目次
DHAが健康にいい理由を知っていますか?
「DHA」と聞くと、
一見何のことだろう。
と思う方もいらっしゃると思います。
「DHA」をご存知ですか?
「DHA」とは、
ドコサヘキサエン酸の略称で、
人の体内では、作ることが
できない栄養素になります。
人の体内では作ることのできない、
この「DHA」が体にいい。
いったいどのようにして
体に入れるのが良いのでしょうか。
今回は、「DHA」について
ご紹介していきたいと思います☆
「DHA」はどうやって作られるの?
「DHA」は、
青魚の脂の中に多く含まれる
高度不飽和脂肪酸と呼ばれる
必須栄養素になります。
この栄養素は、
人の体の中では作ることができないため、
食べ物から摂取する必要があるのです!
「DHA」がどうして体にいいの?
「DHA」には、
血液中のコレステロールや、
中性脂肪を、
減少させ、
血液の循環を良くする働きや
効果があります。
これは、大きな病気である、
動脈硬化や、心臓病、がんなどの
予防にも繋がるのです。
知っているようでなかなか
認知されていない、
「DHA」ですが、
実際人の体の中では作れないため、
魚を食べて、摂取する必要があります。
しかし
「魚は苦手。」
「毎日食べるのはちょっと。」
などといった意見をお持ちの方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
「DHA」の取り入れ方
魚が苦手な方や、
毎日食べるのが難しい方に
おすすめの情報があります。
実は今、「DHA」は
サプリメントで摂取することができるのです!
そして、その種類も豊富なため、
忙しい方でも
簡単に摂取できるのは
とても嬉しい情報でと思います。
今、サプリメントから、
摂取している方は、
とても多いんです☆
「DHA」が多く含まれている青魚は?
DHAが多いといわれているのは、
イワシやサバなどです。
また、マグロなどの大きい魚は
部位によっても含まれている量が
違ってきます。
例えば、マグロは、
霜降りのトロの部分に
とても多く含まれています。
カブト煮などの煮ものにして
食べる場合は
「眼窩脂肪」といわれる、
目の裏のゼリー状の部分に、
最も多くのDHAが含まれていると言われています。
青魚の中でも、その季節の
旬の脂ののったものがオススメです☆
なかなか魚が苦手で摂取しづらいものでも
このように部位によって違うと
食べられるところもきっとありますよね。
煮ものなんかは、
魚本来の臭みを消してくれる
効果もあるため、
お子様でも安心して
食べられ、摂取できるかも
知れません。
調理法は、
「焼く」
「煮る」
「蒸す」
「生のまま」
など様々なものがあります。
まとめ
いかがでしたか?
「DHA」は人の体には
欠かせない大切な成分であることが
分かりました。
とはいえ、なかなか摂取が難しい方は、
サプリメントもあるので、
確実に摂取することが
可能なのはとても嬉しいですよね。
また、青魚が苦手なお子様でも
調理法ひとつでたべられるように
なることもあるため、
ママさんたちは、青魚の調理法を
考えてみるといいと思います。
ぜひ皆さんで「DHA」を摂取して、
生涯健康でいられたらいいですよね☆